結構、フラッシュバック。
今日、事故った。相手は、大学生。どうやら親父さんは、会社を経営していていいところの坊ちゃん的な感じだろうか。だよな、大学生で車持って夜に遊んでいるんだから、余程のこつこつ人間かボンボンかだろ。こっちは直進していたら、ドンキーの駐車場に入ろうとしていた相手の車が、いきなり目の前に。避けようとしたけど無理だった。何だろうな、色々と処理をしてもらって代車を受け取って運転し始めたんだけど、手が震える。目の前に突然来るはずのない車がでてきた瞬間の映像が目の前に出てくる。そう思うと運転するのが怖くなって、ちょっと道ばたに停まってひと呼吸。怖かったよ。ほんと怖かったぁ。
相手の対応にイラッときたけれども、まぁ何書いてもしょうがないのでいいや。誰でも車を運転していれば、事故はありますよとか言われても、こっちとしてみれば危うくなんだから。いや、マジで怖かった。うまくまとめれないので、これでおわり。
夏を総括しよう。
今年の夏は、短かったな。結局、フルで休めたのは10日間くらいでしょうか。
その中で初体験して大きかったのは、「ペイントボール」ですね。
あの興奮といい緊張感といい、日常では味わうことのできないとても有意義な時間でした。
チームを作って練習したい。うちの奥さんは、闘争本能が高いので性にあっているような気がするのですが。
また、もう一つ大きかったのは、「北海カップ」に「見学に」行ったこと。
これもまた、大きな収穫でしたな。色々な人のダーツを見ることができて良かった。
モチベーションが、かなり上がったのは確かなこと。でも、2週間ぶりに投げてみたら、良い感じだった7月下旬の感覚は、どこへ行ったのやら。また、やり直し。それとグリップを変えることにした。今までは、つまむような持ち方で力一杯投げていたのを、深く持つようにして少し力を抜いてスローするように変更。これから、また、フォーム作り。
あと、結婚式の準備もおくればせながら始めてみた。なにかと大変なんだなと実感。
ROSSO 「Emissions」
やっと買った。今日は、ずっと家で仕事をやるつもりだったから、そのBGMにとか思って。
4曲で30分以上ですか。長いですね。長すぎですが、4曲目の「発光」は、自分にとっては久々のヒット。
いいな。胸の中が、キューっとなった。ひさしぶりだな。音楽に意識も行かないほど、追いつめられているのかなと、とても悲しくなってきたけど戻ってきた感じがして落ち着いた。
The Birthdayについて。
なんだか、おろおろとしている間にROSSOが活動を一旦休むね。とか言って、したらチバが新しいバンドをやるっていうじゃない。しかも、ドラムがキュウちゃんなんだね。うん、やりたいようにやったほうが良いと思う。ベンジーもなんだかんだで、やりたい放題みたいに見えるけど、一番自分に正直な人たちなんだろうなって思う。やりたいときに、自分のやりたいようにやってさ。こういう人たちに、「我慢しなさいっ!」なんていっても、口ごたえなんてせずに一目散に教室から出て行くんだろうな。
ということで、バースデイが楽しみです。どんな音を奏でてくれるんだろうか。
アークティックモンキーズ
すっかり買い逃していたアルバムを見つけた。
ググッと揺らぎながらも、こらえた。また、棚に戻しました。
でも、洋一郎のコメントがついた帯になっていたな。