2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

自転車。

小学校のころ、幼馴染みが6段切り替えに乗っていた。自分は、まだ幼稚園の時に買ってもらった小さな自転車だった。4年生の時に、ばあちゃんから「好きな自転車を買っておいで。」とおこづかいをもらい、近所の自転車屋で凄く悩んだ。決めたのは、マウンテ…

調子が悪い。

なかなか、PCの調子が思わしくない。まぁ、他の人は新しめのPCを持っているから、仕様がなく隣の芝生は蒼くみえるんだがね。 ちょっとした重たさが、気にかかる。まぁ、それだけだ。今のPCには愛着があるし、どうしようもなくなったら、考えよう。キーボード…

決めた。

来月は、色々なことについてたくさん考えよう月間になることが、決まった。 目の前のこと、これからの事たくさん考えなければならない。 まぁね、色々だ。

とうとう。

午後三時くらい、妙に冷えるなぁと思いながら外を見てみると、降ってた。さっくり、積もっていた。白いね、やっぱり雪は。すこぉ〜し、ストーブの温度を上げてみた。 まだ、今年の雪には触っていない。明日の朝かな。雪が降ると、夜が明るいんだよな。 昨日…

偶然。

写真の現像をしに、釧路のゲオに行ったら、偶然TSUTAYAでバイトしていた時の友達に会った。 この友達、近いうちに今の職場を辞めて、違う職に就こうとしている。その面接が明日だそうだ。 時間があったので、ちょっとご飯を食べに行った。そこで、色々な話を…

スローライフ。

今日は、全く飛ばす気持ちにもならず、とても気持ちが安らかな運転時間だった。 なんでか、わからんがスピードを出して抜いて行くことに、意味がわからなくなり、しっかりと運転した。 途中、三回停まった。 それは、星を見たかったから。いや、いいね。やっ…

「ど〜せ、ヒマでしょ」

意外と面白いな。自分は、北川さんが好きかな。

「24」

初めてみた。珍しく遅い時間まで起きていて、チャンネルをチカチカせわしなく動かしていたら、始まってた。 頑張って、みた。 どうにか、バウアーがどうして今日の話のようになってしまったのか、自分でストーリーを考えてみることにした。 一人、テロリスト…

噂の

建築士。見ればみるほど、カツラに見えてくるのは、自分だけ。

ケータイ大喜利。

存在を今日まで知らなかった。お昼に、テレビ小説を見ようとチャンネル変えたら、年末に放送決定の番宣が入っていた。 何とも、くすぐられる番組だ。

久しぶり。

alesi・kumi-cho両師匠と電話する。 alesi師匠から先週、着信をもらっていたのになかなかかけることができなかった。 久しぶりに話して、やっぱりいい人達と知り合うことができたんだなぁと実感。

別に

嫌いになったわけじゃない。嫌いになるわけないじゃん。 でもね、今日は駄目だったよ、お互い。駄目な日だったんだよ。 だからさ、明日からまたやり直そう。今日は、怒った顔でお互い別れたけどさ。明日は、しっかり目をみてさ。 だって、明日はパーティじゃ…

DVD水曜どうでしょう「ジャングルリベンジ」

発売されてから、早二ヶ月。やっと手元におくことができた。 なぜ、もっと早く買わなかったのだろうと、本当に後悔した。 とてもよい内容だ。ファンだからということをそっちのけにしても、本編・副音声・特典映像のどれをとっても、珠玉のものばかりだ。 と…

朗読劇。

Christmasのあたりにある、鈴井さん作・演出のリーディングドラマのチケットを取った。 自分では、鈴井さんはもう舞台には関わることは、ないだろうなぁと勝手に思い込んでいたのだけれど、正直朗読劇でくるとは思わなかった。 チケットを取ったのは、北川ク…

声。

声がちょっと変なんだな。枯れてるというか、でずらい感じ。 ビックスベポラップ(?)ののど飴を貰う。なかなか懐かしい味のオレンジだった。

予定。

冬休み中の予定があらかた決まりだした。

12月。

まだ、ぼんやりとしか考えていない。でも、この事について考える時間が自分の頭の中で増えてきている。 で、いつになったのですか?

増子兄さんの日。

昨日、北海道ではちょっとした「怒髪天の日」だった。夕方の道内版ニュースで、約10分間にわたって特集が組まれていた。深夜には「夢チカ」で、インタビューが入っていた。 結構、インタビューの時に淡々と喋る増子さんも好きだな。

ハイロウズ。

活動休止という話だったから、ちょっと希望を持っていたけど、どうやらファンクラブが解散になったようなので、どうやら無期限活動休止のようだ。ヒロト、マーシーはどこへ行くんだろう。 見知らぬ高校生を煽った、エゾが思い出される。

肯定と否定。

人は、たいがいこのどちらかを他人に求める。どちらかというと肯定の方が、多いだろうな。肯定されることにより、安心できるからだ。かと言って、否定が不安だけを呼ぶのかと言えば、そうでも無いと思う。 自分は、「そうじゃない?」とか「そう思うよね?」…

活動休止。

ハイロウズが、発表したんだね。うん、少し休むのもいいよ。必ず戻ってきて欲しい。ヒロトの言葉は、みんなを幸せにすることができるから。

3月9日

レミオロメンの曲ですが、このPVが最近お気に入り。でも、ライブを見たら、ちょっと歌の下手さに幻滅したんだよな。

また、初体験。

今日は、リンクの草刈りだった。やらなければならないことは、やるべきだ。 で、その時「ホーク」という道具を初めて使わせてもらった。刈った草を、どうこうする道具なのだけれども、これがいい。大変便利な道具でした。

バランスをとる

難しいなって、最近思う。他人とのバランス、身の回りのこと、車を左側によりすぎないようにすること。何より難しいなと思うのは、自分の中のバランスをとることだ。これがなかなかできない。不安定。思春期じゃないんだからと、自分の中で苦笑いするけれど…

怒髪天「ニッポニア・ニッポニア・ニッポン・イン・ニッポン・ツアー」11月12日 札幌 ペニーレーン24

「今日は、ありったけのもの、みんなに渡すから。」 3曲終わった時点で、増子さんがMCで言ったことばである。とても、重いものを感じた。そんなことを言うのは、今まで自分がみたライブでは、なかったことだった。 確かに、これぞ怒髪天という曲はあるが…

最短記録?

寝過ごした。今日の日程を書こう。 13:25 釧路駅 発 17:17 札幌駅 着 そのまま、ペニーレーン24へ 17:50頃 着 18:30 ライブ開始 (発狂 爆笑 号泣) 21:03 ライブ終了 (魂 惚け 脱力) 23:00 特急まりも 札幌駅 発 06:…

プチ合宿。

昨日は、釧路に来ていたkumi-cho師匠に会いに行ってきた。 浜中を出たのは、夜10時半近くだった。着いて連絡をして、疲れているところを散々連れ回してしまった。今日は、大丈夫だったのだろうか。 帰って来たのが、3時半だった。でも、不思議と疲れていない…

わからん。

鼻炎なのか、風邪なのかわからんが、昨日突然鼻が壊れた。鼻炎薬でどうにか抑えるが、この時期いつ何処が壊れるかわからん。 まぁ、脳みその方はすでに壊れているので、処置のしようは無いのだけれど。

ふっと気づいた。

フジファブリックのボーカルは、あの峯田君に似ているから、不気味だったんだ。

ちょっと飽和状態だったんだな。

久しぶりにじっくり、職場の同僚に話をきいてもらった。 ホントにとりとめもなく、ずっとこっちが話をしっぱなしで大変迷惑をかけたけれど、お陰でこのところ頭が飽和状態だったんだなということに気づくことができた。 そこで、少しだけこれからやらなけれ…