2005-01-01から1年間の記事一覧

ES細胞。

韓国のファン教授ですか、キャシャーンのような「新造細胞ができました。僕を褒めて、褒めて。」と言っていた人は。さすがに新造細胞は、まだできないようですね。でも、英雄からウソツキ狼への転落は、全く見事。 しかし、気になっているのは、ファン教授フ…

トシノセ。

すっかり2005年もあともう少し。だが、一年をもう一月から十二月で終りと思うことができない自分がいる。 四月が新年と体に染み付いてしまっているのが、どうもいやだな。

寝汗。

電車での移動の途中で、やっぱり今日もぐっすり寝てしまった。 で、今日はねすっごい汗をかいてしまった。シャツを着ていたのだけれど、襟のところがシットリ湿っていた。かなり、へこんだ。冬でも車に乗った時に、窓が曇らないようになるのが目標だが、どう…

釧路へ旅行。

な気分でございます。何て気軽なんだろう。ここ何年かは、釧路へ帰る度にちょっと憂鬱な感じになっていた。まぁ、これは仕事があるからなんてのが九割八分なんだがね。 この前は、タクちゃんに会ったというのを書いたけれど、今日はSTVの内山アナウンサーを…

明日は、

道東へ一度戻る。結婚を祝う会があり、それに出席するため。にしても、洗濯をホテルに着いてからやらないと、次の日に履くパンツや靴下がないのね。一番したいのは、洗濯かもな。

欲しいもの。

最近欲しいなぁと思うもの、実はオーディオプレーヤーだ。この時期、車ではなく電車での移動が果てしなく多い。 そこで、ず〜っと前から欲しいなぁと思っていたのを、この際た〜んと見ておいたり、店員さんの話を聞いたりして、方向をつけちゃおうという腹積…

離れてた〜。

「ダイアリー」を観た後に、西武を歩いていたら、琢ちゃんに会った。ニット帽を目深に被って電話をしていた。あっという顔をして話しかけようとしたら、あの離れた目で「やめてください」光線を出されてしまった。間近に目力を見せつけられてしまった。 ただ…

リーディングドラマ第一章「ダイアリー」

観ましたよというか、聞いてきましたというのが正しいような。 良かったよ。オノユウが、メチャメチャ可愛かった(´ー`)ちっちゃくて、目がクリクリしててね。 ストーリーの方は、「覚えてますか?」というのが、メインだった。10年前の自分をみんなは、覚…

衝動買い。

今日は、千歳の「レラ」へ行ってまいりました。ここは、できた当初から行きたかった。なぜなら、アディダスのアウトレットストアーがあるから。 レラでたくさん店があるのに、行ったのはこのアディダスだけ。しっかり、買い物した。いつもより大胆に、しかも…

望年会。

そう言っていた。忘れるのではなく、来年の健康やその他もろもろの事を望むのだそうだ。うまいこと言うわな。忘れたいことなんざ、たくさんありすぎるくらいだ。でも、消すことなんてできやしないのは、誰もがわかっている。 だからこそ、今年の事もひっくる…

とりこし苦労。

いや、まず今日が晴れで良かった。風が強い?いやいや、ナンモだ。あらかたの事をやり終えて、少しすっきりした。 やり残したこと?たくさんあるに決まってる。だからこそ、リセットするためにも、これからの時間が必要なんだ。だから、明日からの時間を大切…

明日は、

久しぶりに爆弾低気圧が来るみたい。 というのが、朝の天気予報に出ていた。で、エキサイトで予報を見てみると、変わっていたよ。曇りだったけど、風が強いみたい。夕方の六時で風速10mというのは、いささかやりすぎかと。 体感で、10℃気温が下がるというこ…

完成。

印刷した年賀状は、一応宛名も裏も書き終らせた。これでまた、ひとつ宿題を終えた。果たして、間に合うのか。こうご期待!

間に合うのか?

どうやら、予定としては浜中を22日には離れて、23日には美登里と合流することになりそうだ。 ということは、部屋の後片付けや年賀状を明日までに終らせないとならない。 が、全く見通しが立たない。どうにか、今日のめあての洗濯もすることができたので、少…

ちょっと、波が。

激しいかなって、気がする。今日は昼前くらいから、何かねずっと「一人にしてくれ」って思ってた。 車に乗ったら気分も変わるかなとか思ったけど、何かね余計につれづれに色々なことを考えて、余計に危なかった。着いたら、コンビニでビールを買ってたよ。 …

大掃除。

朝から吹雪いていたため、一日の予定が狂った。年賀状を書く予定が、筆が無かったので、あまりやるつもりの無かった大掃除に少し取り組んだ。今日は、風呂掃除とゴミ集め。そして、床掃除とカーペットをコロコロで、ず〜っとやってた。 明日は、洗濯と台所か…

久しぶりに

本をじっくり読んだ。気持ちが良かった。

見ちゃった。

今日の関口宏の番組で、先日久しぶりに取り上げたニュースの映像をみた。 本当に動く度に、頭の上でヒラヒラと髪の毛の束がね、踊っているの。朝から、一人で笑っちゃった。ゲラゲラ。 よしんば、いわく。 「喝!もあっぱれも、やれんなぁ。」 当たり前だ。…

野ぶた。

初めてみた。なんじゃあれは。見て、損をした。

ある程度

業務完了かな。 あとは、飛ぶだけ。

本読みてぇ〜。

ゆっくり、本読みたい。読みたい本は、買ってあるんだ。でも、それまで手が回らない。ホントに不器用な人間だと痛感するよ。やりたいことをできないのは、かなりのストレスというか、なんつぅのかな、毎日頭の中でじだんだを踏んでる。 自分が悪いのにね。

久しぶりにニュース物。

小口 ヅラずるり…相手も脱帽 セミファイナルのSフェザー級8回戦で前代未聞の珍事が起こった。小口雅之(28)=草加有沢=が着用していたカツラが試合途中にずれまくり、リング上で思わぬ“カミングアウト”。5回からカツラを外し、邪念も消えた小口は怒と…

塾講師

確かに履歴書でのチェックは無理かもしれんが、面接してみておかしな所って少しでも感じないもんかね。 開き直っては、だめだよな〜。 根っからのロリロリストーカーの塾講師かぁ。全国には、そういうのは、たんまりいらっしゃるんだろうね。

ぼ〜くら〜の

ということで、すっかり雪景色だすね。今日も昼過ぎくらいから、シンシンと降りだして意外に積もった。 車の運転は、心配だけど反面的に、雪にウキウキしている自分がいるんだよな。 イルミネーションが楽しみだね。

バモス・トキョォォォ!!

このCDの存在を全く知らなかった。たまたま、釧路のポスフールに用があったので、玉光堂に行ってみたら、インディーズコーナーにあった。フッとみて通り過ぎようとしたのだが、何やら引っかかる文字が。「チバユウスケ」「キュウちゃん」。よ〜く読んでみ…

ご褒美。

というか、久しぶりに鍋に誘われた。そこで出てきたものは、「久保田」。自分に対するご褒美のようなつもりで、買ったのだそうだ。で、一人で呑むのも何なのでということで、誘ってくれた。 美味しかったなぁ。喉越しがとても、すっきりしてクイクイ進んだ。…

いつもなら

布団に入れば、結構な確立でスッと眠ることができる。 でも、今週は全く眠ることができない。変だ。そういうときは、寝起きがとても疲れた感じで起きる。疲労回復なんて、なんのその。返って、寝ることによって疲労困憊だ。 今日は、一度布団に入って早く起…

おこずかい。

でました。こんなに貰えるんだ〜(給料泥棒なのに)と思った。 上司からは、ザクリと来る言葉を何個も投げられた。気を引き締めないとね。 もうひと頑張りせねば。

思わしくない。

今週は、体調が思わしくない。とても体が重い。 そして、自分の気持ちの波が手に取るようにわかる。あまりないことだ。 変にテンションが上がって、急に落ち込んでいく。 なぁしたんだろうな。ま、そんなときもあるか。

ちょっと幸せ。

布団乾燥機て暖めた、フカフカてホカホカの布団に入る瞬間。 いいなぁって思っちゃった。