初投げ。

今日は、まりもに乗るのでそれまでの時間をダーツに費やす。
いつも投げている「B」に行ってフライトを見てみたら、有ったよラスレスの葉っぱ模様の奴が。速攻買った。あと他にも、ラスレスとアマゾンのフライトを1種類ずつ注文。更に、シャフトもユニコーンのグリッパーにした。見た目は、とってもシンプルになって、自分的にはとても満足のいくものが出来上がり。
で、zeroの初投げ。確かにチャートでは、前重心と書いてあったけど、これほどのものとは…。正直、最初の3投で結構焦った。いつも通り投げているのに、ボードの手前で落ちるんだな。と、いうことで、今日は初心に戻って3のトリプルを狙う練習からスタートして、ハーフイット、そして空投げという感じでゲームをやったのは、エンペラーとの3回くらいだけ。ボッコボコにやられました。まぁ、これは仕方ない、エンペラー(皇帝)だもの。
で話していて、「右にずれるような気がしない?」と言われて、この人エスパーか。エスペラーか?とか、訳の分からん事をグルグルしてると、「フォロースルーが、右に向きすぎているよ。」と指導が入った。確かに、自分でもフォロースルーの手を見ると、バスケのジャンプシュート後のフォロースルーみたいになっていることが、多々ある。これだと、ダーツが狙いより右に行くのは、当然だと教えてもらった。
直す方法も教えてもらったので、即練習にはいった。
タイミングは、大分掴めて来たので、これからは、正しいフォームを固める練習。これには、ひたすら投げまくるしかない。
正しいフォーム(理想は、太郎さん)で、投げれるようになろう。